本日はダイビングの一日です。
天気は雨…。
しかも、前線通過で風向きも変わり、雨が強くなる予定です。
一本目は「ブツブツサンゴ」です。
出港時はかろうじて雨が降っていない状態です。
浮上してくる時には小雨、お店に戻りしばらくすると豪雨…!!
間一髪です。(水の中にいるので一緒と言えば一緒なんですけどね…)
水中はウミウシパーティーでした。
何度も来て頂いているゲストのなので、コースを変えて深場で遊んでみました。
見つかったのは、
・コンペイトウウミウシ×2 ・ミゾレウミウシ ・ルージュウミウシ ・コールマンウミウシ ・オトヒメウミウシ 等など…
そして、ウミウシ探しに目を細めていると…。(もともと細いんですけどね…)
暗がりに揺れる小さく細い物が…。
慌てて虫眼鏡・水中ライトを出し見てみると、ピグミーシードラゴン(仮名)を発見です。
(名前は帰ってから頑張ってネット検索で探しました。)
ちなみに、この時は水深24m、ダイコンを確認すると減圧停止3分、久しぶりに見た気がします。
二本目は雨の上がった午後から出発で「平瀬」です。
普段このポイントは、ゲストの人数・レベルによってコースが変わり、大体の最大水深は30mまでにしています。
しかし、今日は潜りなれたゲストとマンツーマンなので、以前から行ってみたかった40mオーバーの世界に行ってみました。
(レアなハゼがいるとの情報もあったので…)
浅場は少しの流れがあったのですが、少し深度を下げると問題なし、30mを超えた辺りから普段耳にする音と違う感じあります。
一言で言うと「無」、排気音も小さくなり、雑音がない状態…。
何かが違う感じでした。
しばらくゆっくりしたかったのですが、残念ながらそこは43m…。
すぐに減圧停止が待っています…。
その後は徐々にスロープ沿いに水深を上げて行きながら、このポイント特有のスミレナガハナダイの多数のペア、ヒレナガヤッコ・トサヤッコ・ヤイトヤッコのペア達等などを見ながら船に戻ります。
上記の魚達は他のポイントではほとんど見られません。
そして、肝心のハゼですが…確認出来ず…残念…。