DiveCenter NO-Yは皆様に慶良間諸島でのダイビングやホエールウォッチングを満喫して頂くように1994年に座間味島にOPENしたお店です。
ところで、ショップ名の「NO-Y」・・・
何と発音するか分かりますか?「ノーイ」と発音します。
英語?フランス語?何語?と思いでしょうが、正解は沖縄の言葉です。
日本の言葉なので、本来は平仮名で「のーい」と記すのですが、お洒落にアルファベットで「NO-Y」となりました。
さて、その「のーい」の意味ですが、「のーい」を標準語に直すと「凪(なぎ)」となります。
凪と聞いてもピンと来ない方が多いのでは?
凪とは海況を表す言葉で、風が弱く、水面に波がない穏やかな状態を表します。
しかし、沖縄の言葉「のーい」に含まれる意味はそれだけではありません。
海況が良い上に、お天気が良く、今にも外に飛び出したくなるような胸が躍る気候♪
そんな絶好の1日を沖縄の人々は「のーい」と言います。
DiveCenter NO-Yでは、お越し頂いた皆様が座間味島を楽しんで頂き、島の自然に触れることで癒され、皆様の心が穏やかなNO-Yになるようにお手伝いが出来れば・・・と思っております。