こんにちは!ヤスです!
新発見です。
今朝スノーケルに行って、胸上部をチクチク系の何かにやられたんですよ。
ウェットスーツ着てたけど、水入れた時にやられたんでしょうね。
んでムヒ塗ったんです。自分じゃ見えないトコだったので、テキトーに広めにぐりぐり。
後から鏡見たらムヒ塗ったトコだけ日焼けの赤いのが白くなってました。
えぇ;確かに効能に「皮膚炎」ってあるけど、まさかこんなに効くとは。
ムヒすげぇ!!

それでは海のお話です。
8月29日。
学校の先生家族と釣りに行ってきました!

この竿のしなりっぷり!引いてる引いてる!

ミホさんは相変わらずアングラー感がすごい。笑

パパ「3歳で船釣りデビューとかあるー?すごいやっさー!」
デビュー戦ではクマドリが連れてました。おめでとうございます!

8月31日。
マンツーマンでダイビング行ってきましたよー!

潮当りが良くてハナゴイとスズメダイらがいっぱい!

サザナミフグとの2ショット。
おどかさないように手だけ伸ばして撮ったけど、もーちょいアングル上だったか;

太陽が強くて洞窟の天井からの光もキレイでした♪

9月1日。
翌日は別のお客様とマンツーマン!
ご夫婦でいらしたお客様の旦那さんだけがダイバーだそうです。
ウメイロモドキとアマミスズメダイがわらわら!

岩の奥にはミナミハコフグ幼魚!かわいいなぁ。

キレイな水に映えるスカシテンジクダイの群れ。よーく見ると…

カマスの幼魚が紛れ込んでいました。何カマスかな?大きく育ってね!

午後からはご夫婦揃ってスノーケルです。
サンゴがいっぱい!!


カメに会いたいとの事だったので頑張って探してきました!
泳がせまくってごめんなさい;
会えて良かった!

9月2日。
別のご夫婦のスノーケルツアー行ってきましたー!
水がいいですねぇ。

素潜りが好きそうだったので潜降を教えると潜る潜る!笑

デバスズメダイの子供らがいっぱい!

高月メンバー全員で行ったんですが、あまり近くにいなくて写真が少ない;
メグさんはカメラ向けるとノリノリでした。笑

9月3日。
アミュレットのシェフ、スーさんが島を出る事になったので、
出発の朝に古座間味で泳いできました!

水面が穏やかで、下から見た水面に水底が映っていました。

朝の海はやっぱ凪いでるんですねぇ。静かで穏やかでキレイ。

スーさんまたね!
ご一緒して頂き、ありがとうございました!
最後に今日のお天気です。
今日は南東の風、波は1m、天気は晴れ、気温は27/30度でした。
穏やかな日が続いています。水面がツルツルだとホントにキレイに見えますね。
水温が28度くらいと、8月よりも暖かくなってきてる気がします。
毎日海日和♪
ペンション高月、ダイビングセンターNO-Yでは、
新型コロナウイルスの感染拡大予防の為に下記リンクの内容を実施しております。
ご利用予定の方はご一読の上、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
↓リンク↓
また、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、座間味村からご来島者様へのPCR検査の要請が出ております。
ワクチン接種歴の有無に関わらず、PCR検査陰性証明提出のご協力をよろしくお願いいたします。
ではまた!

