こんにちは!ヤスです!
台風の影響で座間味村の船舶は全便欠航してます。
僕もダイビングがないので客室掃除のお手伝いしたり器材のお手入れしたり。
今日は自室の冷凍庫の霜を落としたら雪っぽい氷が出てきたので
とても久しぶりに雪だるま作ってみました。
気温30度で作るとすぐ溶け始めるけど楽しい♪

それでは海のお話です。
7月3日。
5名様とダイビング。

ウメイロモドキが川のよう。

この日はメグさんも一緒に潜りました。
フレームに収まらない。笑

天気が良い日は気持ちいいですよねぇ。

7月4日。
4名様とダイビング。
スカシテンジクダイがキラキラ✨

久しぶりにアゴハタ。
ヒゲ的なのがあるだけで愛嬌ある顔に見えるのずるい。

ハマクマノミの幼魚。3本線かわいいけど全然上手く撮れない´ε`

皆んなでアオウミガメとも一緒に泳げました♪

7月5日。
4名様と地形ポイントへ。

細い水路を通って生き物探し。

壁にはミゾレウミウシとかカノコイセエビの子供とかいました。

小さめのオニヒトデを見つけたんですが、前もこの紐みたいなのとセットで見た気がする。
何だろう。オニヒトデの繁殖は放精放卵らしいから他の生き物の卵食べてるのかな?

7月6日。
レストさんの皆様がショップツアーにいらしてくれました。
スタッフ含め総勢12名。ワォ!

皆んなでカメにも会えました♪

安全停止が密過ぎて面白いw

スカシテンジクダイが水面近くに群れてて綺麗でした。

7月7日。
お次はダリアさんのツアーの皆様です。こちらも総勢12名!ワォ!笑

浅瀬のサンゴは相変わらずキレイ。

魚の種類を見るよりも遊ぶ方が好きそうな面々。
どうやら砂地がお好きな模様。砂地いいですよねー✨

草葉の陰から小さなコブシメがこちらを伺っていました。かわいい。

7月8日。
引き続きダリアさんの皆様とダイビングです。

太陽に向かってのぼる泡がきれい。

やっぱ座間味に来たらデバスズメダイですよ!
(個人の感想です)

ラストダイブで砂地で自由時間を作ってみたところ、
砂を巻き上げてハートを描いたりしていました。なるほどー!

7月9日。
3名様とダイビング。
ハナダイ達が色鮮やか。

タテジマキンチャクダイ幼魚、シテンヤッコとお客様をフレームに入れて撮ってみました。
でもこの位置だとタテジマキンチャクダイはお客様から見えてなさそう;

浅場の景色が彩り豊か。

マクロもお好きなのでユキンコボウシガニ探してみました。
小っさいけどかわいいんですよー。

7月10日。
午前は前日に引き続き3名様とダイビング。

カスミアジ達が小魚を食べにうろちょろ。
アタックの時は高速で泳ぐ音がして楽しいです。

午後からはマンツーマンで潜ってきました。

デバスズメダイの子供らも元気いっぱいです。

7月11日。
一本目は3名様とダイビング。
朝からアオウミガメに遭遇。

テーブルの下にはオオウルマカサゴ(たぶん)。
わかるかな??

二本目は5名になりました!

ミホさんもこの日はダイビング。
アカククリはゆっくり寄ったら割と寄れるイメージで好きです。

7月12日。
3名様とダイビング。ハナゴイきれい。

サンゴの陰にゴシキエビが隠れていました。
ヒゲは立派ですが本体はまだまだちびっ子です。

この日は浩美さんがダイビングに参加。
サンゴの上にノコギリダイがいっぱい。

久しぶりのミガキブドウガイ。目がかわいい。
まぁ目がなくてもかわいいって言うんですけどね。笑

7月13日。
マンツーマンでダイビング。デバスプラッシュ!

深めのポイントでは結構な濁りに巻き込まれたり。
そーゆー事もあります´ε`

移動中にツマジロオコゼの若魚発見!久しぶりー!

コブシメのちびっ子が結構擬態上手でびっくり!

7月14日。
2名様と地形ポイントへ。

片方だけ小さいイソギンチャクのキンチャクガニ。
イソギンチャクもやっぱ育つんかな?

太陽が出ると洞窟内にも光が差し込みます。

モンツキカエルウオは1匹見つかるとポンポン見つかるんですが、
1匹目を見つけるのにくせんしがちです´ε`

7月15日。
5名様とダイビング。

サンゴの上をワモンダコが移動中。
タコ見てるのも面白いですよね。

カクレクマノミは隠れたり出てきたり。
ちゃんと隠れるんだなー。

ちゃんと太陽が出てくれてよかった☀️

7月16日。
引き続き5名様とダイビング。

立派な尻尾のオスのタイマイ。
やっぱカメのオスかっこいいんですよねー✨

時化の予報があったので早めのお帰りになってしまいましたが、
安全停止までしっかり遊んできました。

今日はここまで。
ご一緒して頂きありがとうございました!
最後に今日のお天気です。
今日は南東の風、天気は曇り時々雨、波は4m、気温は26/29度。
30度切ると過ごしやすいですね。
とはいえ雨降ったりしてるのであまり外出歩いたりしてませんが。
水温は29−30度くらい。
大分暖かいけどこの時化で少し水温下がったりするのかな?
ではまた!

